荒野行動はPCでもプレイは可能?ゲームコントローラーも使えるのか検証

バトルロワイヤルゲームの「荒野行動」は
PCでもプレイが可能なのか知りたいと思いませんか?
スマホだけじゃなくてパソコンでもプレイがしたい場合で
インストールが可能なのかどうかや
ゲームコントローラーも使えるのかなどを検証していきます。
荒野行動はPCでもプレイは可能?
荒野行動はPCデモプレイが可能です。
パソコンでも荒野行動をダウンロードできるので
大きな画面でもプレイが可能なのです。
筆者の場合は23インチサイズのモニターを使用しているので
迫力満点のプレイを実現しています。
画面が大きいのでとても見やすいですし
操作もキーボードの方が使い慣れているので
パソコンでも出来るのは嬉しい限りです。
パソコンの容量は、グラフィックボードがない
普通のパソコンでも動作が可能です。
荒野行動パソコン版でプレイする場合は「フェイスブック」
「グーグルアカウント」などが必要です。


グーグルアカウントの場合は
別アカウントのヤフーメールでグーグルメールを作成したよ。
しかも、グーグルのアカウントは
本名じゃなくても登録は可能なんだよ。

そうだったのか。
でも、どうしてそんな事を知っているんだい?

パソコン版の荒野行動の操作性は?
パソコン版の荒野行動をプレイした感想ですが
筆者の場合はいろいろな「FPS」をパソコンでプレイしているので
操作性の方は決してプレイしにくいという感じではありませんでした。
操作方法も他の「FPS」と似たりよったりなので
操作に戸惑う事はほとんどありません。
ですが、スマホ版でのプレイに慣れている人は
キーボードが逆に使いにくいと感じるかもしれません。
逆に、筆者がスマホ版の荒野行動をプレイしたら
とても使いにくく操作性が悪いと感じました。
なので、キーボードに慣れていない場合は
使いにくいと感じるかもしれません。

パソコン版ではキーボードを使って
操作をするんだけど最初はかなり苦戦しそうだよ。
矢印でキャラを移動させるんじゃなくて
「W、A、D、S」で移動させるのは
慣れていないプレイヤーなら少々キツイね。
ジャンプは「スペース」で
柵や塀を飛び越える場合も同じキーで可能だよね。

最初は体で覚えていくしか無いから
最初は射撃モードで操作の練習をしたほうが良いかもね。
僕も最初は射撃モードで練習を
何度も繰り返していたよ。
とはいえ、「サドンアタック」という似たようなゲームを
昔は何度も練習をしていたから最初から弱くはなかったよ。

操作に慣れてきたら実践を繰り返すうちに
徐々に上手くなっていくというわけだね。
ちなみに、「サドンアタック」は
2019年9月25日にサービス終了しているよ。
荒野行動はゲームコントローラーも使えるのか?
結論から言えば、パソコン版の荒野行動は
ゲームコントローラーは使えません。
筆者自身も、調べもしないでゲームコントローラーを買い
実際にプレイしようとしましたが、全く操作ができませんでした。
なので、ゲームコントローラーは、使えません。

荒野行動をプレイするのにゲームコントローラーが使えれば
かなり操作しやすかっただろうね。
スーパーファミコンやプレステ世代なら
すぐに使いこなせそうだよね。

実際に買ってみてプレイをしようとしたけど
全く操作ができなかったんだよね。
公式サイトにも、コントローラーの設定画面も
どれがどのボタンなのかという説明もない。
つまり、ゲームコントローラーは
全く使えないということ。
ゲームコントローラーが
使えればよかったのになぁ。
まとめ
荒野行動は低スペックパソコンでも
動作が軽くサクサクと動きます。
パソコン版の荒野行動の場合は
キーボードを使うので使い慣れているなら
操作しやすいかもしれませんね。
スマホ版とパソコン版の操作性は
どちらが有利なのかと言えば別にどちらが有利ってわけでもないです。
使い慣れたほうがプレイをする上で
有利に銃撃戦を繰り広げることが出来ます。

今回の記事で「意見」「感想」があれば
メールして気分をすっきりさせてください。
記事内容に関係ないメール内容や
悪意のあるメール内容はブログで紹介させていただきます。
記事に関しての意見はこちら→にゃん太にメールをする
どっちも、本名じゃないと
登録できないやつだよね。
情報が漏れるのが怖いから
使う気になれないよなぁ。