アッシュテイルのギルドを作成して1週間で解散した伝説のギルドとは?

アッシュテイルでギルドを作成して
1週間で解散してしまいました。
一体どうして解散してしまったのかや
ギルドのメリットデメリットを紹介していきます。
アッシュテイルでギルドを作成してみた
アッシュテイルで「十二鬼月株」というギルドを作成し
設立しました。
10人のサブキャラをわざわざ作って
速攻でギルドを立ち上げに成功したのです。
サブキャラには鬼滅の刃に登場する
下弦のキャラの名前を一通りつけてメンバーに加えました。


うん、アッシュテイルでギルドを作成したから
自分でラクーム退治ができるんだよ。
しかも、ギルド舞踏会も自分で参加できるから
誰にも気をつかう必要がないんだよね。
気楽にパーティーを組んで
戦いができるのは自分のギルドしかないからね。
よーし、ギルド存続できるように
頑張るぞー!
1週間でギルドが解散してしまった話
ギルドを作って気楽にパーティーを組んで
気軽にプレイできると思っていたんですが
アッシュテイルはそういうゲームではありませんでした。
筆者は軽い気持ちでギルドを立ち上げたのですが
恐ろしい現実が待ち構えていたことに気が付きませんでした。
実は、アッシュテイルのギルドは
メンバーのプレイ時間が長くなければ自動で強制解散させられてしまいます。
そのことに、筆者は全く知らなかったので
ほとんどインしていなかった日もあったのです。
プレイ時間によって強制解散させられると知ったのは
自動解散される3日前の話です。
いそいで、4キャラくらい30分ゲームにインさせて
放置させました。
それでも、ギルド新規作成から1週間で
強制解散させられてしまったのです。
つまり、筆者が作成した「十二鬼月株」というギルドは
アッシュテイル運営によって1週間だけのギルドとなったのです。

やっぱり、下弦の連中だけでは
ギルドを存続させることはできなかったみたいだね。
上弦の顔触れは100年余り変わっていない
しかし下弦はどうだ、何度入れ替わった?って感じだよね。

そんなこと、俺に言われても・・・
っていうか、鬼舞辻 無惨みたいなセリフを言われてもなぁ。
インした時間が
短いなら仕方ないことだな。

現在は、自分のギルドじゃなくて
他人様が作成したギルドに参加しているよ。
そこで、ラクームパーティーやら何もないなら
何もメリットがないから出ていくけどね。
少し様子を見ようと思うよ。
まとめ
筆者が作成した「十二鬼月株」というギルドはなくなったけど
どうして、ギルドを立ち上げた人の中に
1日中ログインしている人がいるのか理由がわかりました。
ギルド存続のためにログイン時間が長くなければ
ギルドは自然消滅してしまうからなのです。
筆者は、自分でギルドを立ち上げるのは
あまり向いていないようです。
他人様のギルドでヒラ団員として
楽しく気軽にプレイしていこうと思います。

今回の記事で「意見」「感想」があれば
メールして気分をすっきりさせてください。
記事内容に関係ないメール内容や
悪意のあるメール内容はブログで紹介させていただきます。
記事に関しての意見はこちら→にゃん太にメールをする
とうとうギルドを立ち上げやがったのか?
「十二鬼月株」って何かを意識して
つくったようなギルド名だな。
しかし、宣伝もしてないのに
一人参加してきたそうだけど。