1. TOP
  2. コラム的なもの
  3. 身に覚えのない商品発送は無視でOK!代引きは受け取り拒否しても問題ない理由
この記事は、広告・宣伝です(嘘)

身に覚えのない商品発送は無視でOK!代引きは受け取り拒否しても問題ない理由

コラム的なもの   2,398 Views

筆者は過去に、配送業をしていました。

配達に行っても留守が多い家は
何度言っても留守でした。

 

留守が多い家のくせにクレームでは「配達が遅い!いつまで待たせるんだ」と
そのようなことをよく聞いたことがあります。

逆に、筆者は通販も使いますが代引きで
お金が足りなくなると受け取り拒否も何度かしたことがあります。

 

そうした経験の中で、代引きは受け取り拒否できるのかや
詐欺的な配達のメールが来た場合の対処法について紹介します。

 

代引き(着払い)は受け取り拒否できる?

結論から言えば、以下の配達業者は
受け取り拒否は可能です。

・クロネコヤマト

・佐川急便

・ペリカン便

・日本郵便

 

筆者が経験した受け取り拒否できる配達業者は
以上ですが、ちゃんとした理由がなければ拒否するとトラブルの原因になります。

 

「正当な理由もなしに受け取り拒否をされたとすれば
要した送料を損害として賠償請求することは認められると思います。」

引用元:弁護士ドットコム・消費者被害

 

受け取り拒否は送料が必要?

正当な理由があれば、受け取り拒否は可能ですし
送料などの手数料も発生しません。

筆者の場合は逃げれるように
名前部分だけ違う名前でネット通販を利用します。

 

苗字が同じなら名前が存在していなくても
住所が同じならちゃんと届きます。

筆者の場合は、ネット通販で使用する場合の名前が本名と違うので
情報が洩れて詐欺師の手に個人情報が渡っても住所だけばれるだけなのです。

 

さらに、違う商品を注文してしまい
商品も発送してしまっている場合は代引きでも受け取り拒否します。

その時に使う言い訳は「名前が違います」とか
「注文した覚えがありません」という風に配達員を追い返します。

 

何度もしちゃだめですが・・・

 

詐欺師が勝手に商品を発送して自宅に何らかの商品を送ってきても
「注文した覚えがありません」と言って追い返すでしょう。

 

ぴよ助

おいおい、それってお前が詐欺しているじゃねぇかよ

お金が足りないとか商品が違ってたなんて
お前の自己都合だけで受け取り拒否するんじゃねぇ。

配達員もわざわざ自宅まで来て
配送しているんだから本当に注文したなら
ちゃんと受け取ってやれよ。

 

ニャン太

あはは、そうだねぇ。

僕も配達員として働いていたことがあるけど
受け取り拒否って本当にムカつくんだよね。

せっかく家まで商品届けたのに
受け取り拒否ってなんだよ!って良く思ったよ。

でも、やる側になると
何も思わないよ。

不思議だね、あはは。

 

受け取り拒否は偽物ならしつこくお金を回収しようとする

ただ、本物の配達業者は
そういわれると引き下がるしかないので撤退します。

ですが、詐欺師の場合はお金を回収したいので
しつこく「法律が~」とか「弁護士が~」とかいろいろ言って
お金を回収するまで居座ることでしょう。

 

その時に役立つのが、本名と違う名前なのです。

「これ、うちのじゃないですよ、名前が違いますから」

 

そういうと、詐欺師なら引き下がらないのですが
そこでおかしいと思わないとだめですよ。

なぜなら、配送先が違うのに
どうして他人のために配送料をしは割らないとダメなんでしょう?

 

そういう疑問が言い合いをしているときに
思いつかないと詐欺師の罠にはまります。

 

ぴよ助

詐欺師の場合は受け取り拒否をして
送料まで取ろうとするから立ち悪いよな。

苗字が同じだけで名前が違えば
別人の可能性もある。

逆に言えば、苗字が同じなら
どの家でも良いってことになるよな。

 

ニャン太

確かに、詐欺師の配送の場合は
無知な詐欺師が家に来ることもあるから
知識がある人の言い分とかなりズレることが多いね。

とはいえ、送料をとる盗らないは配送業者が決めるけど
受け取り拒否は受け取る側の自由なんだよね。

ただ、気を付けないといけないことがあるよ。

 

正当な理由がないのに受け取り拒否をしまくると裁判沙汰になる!

本当に些細な理由ではなく
ちゃんとした理由があるなら受け取り拒否をしても問題はありません。

ですが、悪質な受け取り拒否に関しては
何らかの正当な理由がなく受け取り拒否をすれば
損害賠償を請求される場合もあります。

 

たとえば、オークションで注文をしたにもかかわらず
何度も受け取り拒否をするという場合は誰の目から見ても悪質です。

そういう場合は、訴えることも可能ですが
そこまでして送料を回収するという人は少ないので
ほぼ泣き寝入りが多いのではないでしょうか。

 

受け取り拒否はショップ側も配達業者にも迷惑がかかる

筆者が実際に配達をして何度も家に行き留守だった家に
やっと人がいて呼び鈴を鳴らせば玄関まで来てくれればほっとすることが多かったです。

しかし、何度も足を運んでいた家の主に
受け取り拒否をされた場合は、これまで何度も家に行った
燃料代も時間も無駄になります。

さらに、その商品はショップに返還されるのですが
そのお金はどこから出ているのかや時間的なロスなども考えてほしい。

 

ショップの店主によっては「法律で決まっている」とか
「購入義務がある」といいますが、実際にはそんなのはありません・・・

 

だから、受け取り拒否をする人も
少なからず存在するのです。

 

身に覚えのない商品発送は無視でOK

結論を言えば、身に覚えのない注文メールは
無視してもOKです。

もし、購入義務があるなら
こうした身に覚えのない商品も買わないといけないですよね。

 

これを無視しても良いのは
法律でも購入義務がないという証拠です。

話は変わりますが、メールをチェックしていると
身に覚えのない商品の発送しましたメールが届いていることがあります。

 

筆者が過去に経験したのは、楽天市場に実在するショップ名で
身に覚えのない商品の注文メールが届いたことがあります。

ただ、その時のメールは間違いだったらしく
すぐに、「間違えました」というメールが届きました。

 

ショップも人間なので
間違いもするかもしれません。

 

ぴよ助

注文した覚えのない商品発送メールは
本当に怖いよな。

受け取り拒否をすると送料をとるなどと書かれていると
本当にビックリしてしまう。

 

ニャン太

注文した覚えのない商品の発送メールは
基本的に無視したほうが良いよ。

下手に返事をしてしまうと
個人情報を垂れ流す結果になるからね。

身に覚えのないメールは
すべて無視でOK。

 

まとめ

配送関係を嫌がらせに使う人もいるみたいですが
色々な人を巻き込んだ嫌がらせの注文はやめたほうが良いです。

ショップ側としては誰が注文したかもわからないので
とりあえず配送先の人が注文したと思うのが当然でしょう。

 

もし、配送先の人が本当に注文した覚えがなく
受け取り拒否をした場合でも、警察沙汰になる場合もあります。

ただ、身に覚えのな発送メールに関しては
無視しても良いんじゃないでしょうか。

 

この記事の評価を教えてください
  • クソ (3)
  • 役だった (1)
  • まあまあ (1)
  • あまり参考にならなかった (0)

今回の記事で「意見」「感想」があれば
メールして気分をすっきりさせてください。

記事内容に関係ないメール内容や
悪意のあるメール内容はブログで紹介させていただきます。

記事に関しての意見はこちら→にゃん太にメールをする

\ SNSでシェアしよう! /

記事のゴミ箱の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

記事のゴミ箱の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この人が書いた記事

  • ずんずんえだまめTVって名前にしたけど同じ名前のチャンネルを見つけちまった

  • 原神のシャルロットを育てているけど強いというよりヒーラーな感じがする

  • 動画のアクセスが少なくなってきた

  • カーリースに向いている人ってどんな人?審査が甘いリース会社はある?

関連記事

  • マッチングアプリは女性が無料で男性だけなぜ有料?女性は○○だから!

  • 自意識過剰な女は無駄なストレスをためやすい!?特徴はどうなのかを検証

  • ユーチューバーは楽な仕事?んなわけあるか!ボケ!

  • なぜ、私の吸引式蚊取り器だけは蚊一匹も捕まえられないのか?

  • 幸せなカップルや家族を見るとイラつく理由は?カップルに「キショイ」といわれ殺意がわいた話

  • 「女性は赤色」「男性は黒」なんかおかしくない?性別で色を決めるのは日本だけ?