なぜ、私の吸引式蚊取り器だけは蚊一匹も捕まえられないのか?

吸引式蚊取り器という製品を1,780円出して
買いました。
なぜなら、蚊によって腕や足などを刺されて
赤くはれてしまったからです。
赤くはれた部分は、かゆみがあり
とてもかゆくて仕方ありません。
なので、吸引式蚊取り器を買って
蚊を吸引し捕まえようとしたのです。
吸引式蚊取り器とは?
吸引式蚊取り器とは、蚊を寄せ付けやすいブルーのライトを点灯させ
蚊を寄せ付けてファンの力で吸い込んで、製品に装備されるカゴの中に放り込まれるシステムです。
最近では、ホームセンターでも見かけるようになりましたし
ニトリでも販売しているのを見ました。
製品によっては名前が違うので
気になった人は、ドン・キホーテやニトリに行って
探してみるとよいでしょう。
筆者の場合は、楽天で買いました。
動画を見てもネット情報を見ても…



少ないけど、蚊は取れました
などなど、「おぉ!効果があるんだなぁ!」と思って
ワクワクしながら楽天の購入ボタンをポチリンコしたのです。

吸引式蚊取り器を買って効果があるって言われると
本当に信じてしまうものなんだな。
でも、その製品の良さを知るには口コミや
ブログのレビューや動画レビューを見ないとわからない部分もあるからな。

そうそう、まだ持っていない状態では
何を信じてよいのかわからないんだよね。
だから、ネットに書いていることを信じるしかないんだよ。
僕は実際に買って
吸引式蚊取り器を使ってみたからレビューを読んでみてよ。
実際に吸引式蚊取り器を使ってみた結果…
はっきり言って…

いやいや・・・・・・失礼しました。
吸引式蚊取り器を夜通し使ってみた結果ですが
筆者の家にいる蚊は頭が良いので
それが何かがわかるようです。
蚊って夜に使用していたのですが
吸引式蚊取り器には近づかなかったようです。
1週間ほど使ってみた結果ですが
2匹~3匹の蚊を確認していましたが一匹も捕まえられませんでした。
警察だったら「申し訳ございません」では
まったく済まない事態です。
ブルーライトの光は夜中はまぶしいですが
蚊を捕まえるために我慢をして寝ました。

買って損した・・・
あんなに好評で、少なからずでも
蚊を取ることができた人もいたのに・・・
なんで僕だけが?

今回ばかりは、言ってあげる言葉が見つからねぇぜ。
まあ、1,780円で良い勉強をしたと思って
今回はあきらめるんだな。
で、今も使っているのか?

いや、今は電源すら入れていないよ。
捕まえられないんじゃ
単に電気だけを食っているダメ製品だからね。
いま、吸引式蚊取り器を検討しているって人は
キンチョールを買って蚊を退治したほうが早いよって
アドバイスしてしまうよ。
まとめ
結論からいえば、吸引式蚊取り器を使っても
蚊を捕まえることができる可能性は低いです。
なぜなら、蚊も馬鹿ではないので
それが何かというのくらいは知っているはずです。
筆者の家の蚊は人間を、からかうくらいの知能があるので
吸引式蚊取り器は効果なしなのかもしれません。
つまり、当ブログの結論を言えば吸引式蚊取り器は
買わないほうが良いというのが結論ということになります。

今回の記事で「意見」「感想」があれば
メールして気分をすっきりさせてください。
記事内容に関係ないメール内容や
悪意のあるメール内容はブログで紹介させていただきます。
記事に関しての意見はこちら→にゃん太にメールをする