中古パソコンで荒野行動を楽しんでみた!その結果がヤバイ!

中古パソコンでサバイバルゲームの
荒野行動を楽しんでみたのですが
結構ヤバい状況になりました。
手遅れになる前にゲームからログアウトし
パソコンもシャットダウンもしたのです。
中古パソコンのノートパソコン(b552/f)で
荒野行動をプレイするとどうなるのかを紹介していきます。
中古のノートパソコン(b552/f)で荒野行動をダウンロードしてみた結果
中古のノートパソコン(b552/f)で
荒野行動を20分ほどプレイするとファンが
「ゴー」という大きな音を立て始めました。
最初は、ファンヒーターの作動音だと思っていたのですが
なんだか違っていました。
パソコンのほうが熱くなっていたので
中古のノートパソコンから音が鳴っていると気が付いたのです。
そのままプレイしていましたが画面が一瞬おかしくなったので
危険を感じてプレイ中の荒野行動をログアウトして
パソコンもシャットダウンさせました。


パソコンのスペックが低いパソコンで
高性能を求めるゲームをプレイするとどうなるかってのが
今回のテーマだよ。
おそらくやる人もいないだろうし
プレイできたという運の良い人も少ないかもね。

荒野行動で推奨スペックは
CPUが「Core i 3 2100」GPU「GTX660」、メモリ「8GB」なら
問題なくプレイすることができるよ。
君の中古パソコンは
どれくらいのスペックなんだい?

僕の中古パソコンは「Core i 3」だけど
メモリは「4GB」だんだ。
CPUだけでも条件があっていれば
ゲームは一応プレイできるみたいだよ。
プレイ中もカクカクした動作ではなく
スムーズにプレイできるよ。
中古のノートパソコン(b552/f)で荒野行動はプレイできるのか?!
中古で買ったノートパソコンのスペックが
ゲームの最低スペックでCPUだけが条件に合っていれば
一応プレイだけはできるみたいです。
パソコンに、何らかの負荷がかかっているみたいです。
20分くらいプレイしていると熱を持ちはじめて
ファンが勢い良く回る音がします。
無理にゲームをプレイしていると
パソコンが壊れそうになりますね。
ただ、すべてが最低スペック以下なら
プレイはできないのかもしれません。
中古パソコンだからという理由ではなく
スペックが低いからパソコンが熱を持ったと
そういうことになります。
まとめ
中古パソコンという理由だけで
荒野行動をプレイできないというわけではありません。
スペックが低いと、プレイに支障が出るという事です。
筆者の中古パソコンも「8GB」にすれば
余裕でプレイできると考えられます。

今回の記事で「意見」「感想」があれば
メールして気分をすっきりさせてください。
記事内容に関係ないメール内容や
悪意のあるメール内容はブログで紹介させていただきます。
記事に関しての意見はこちら→にゃん太にメールをする
それは、にゃん太のパソコンだけだろ?
こういう情報って必要なのか?
誰も知りたくない情報だと思うがな(本音)