アフィサイトと勘違いされて困惑しているけど何か質問ある?

当ブログに10月28日の朝8時くらいに
当ブログに批判コメントをいただきました。
まあ、このブログは「馬鹿」とか「死ね」とか
平気で言える場所ですしアフィサイトじゃないので
ガンガン言いたいことを言わせていただきます(笑)
ただの批判コメントに対する反論記事なので
興味がある人や本人は読み進めて反論をしてください(脳みそあれば)
ゴミアフィサイトと自適生活の違いとは?
「つぢんくわた」って人から「アフィサイト」と言うコメントをいただきましたが
当ブログは残念なことにアフィリエイトはしておりません。
プロフィール読めやバーカ(苦笑)
マジレスをすれば、ゴミアフィサイトというのは
売り込み目的で情報すら提供しないブログを言います。
当ブログは売り込みはしないけど情報も与えないブログなので
アフィリエイトサイトではないのです。
しかも、アフィリエイトサイトの物まねはしても
広告はないのが当ブログの特徴なのです。

え、このブログってアフィリエイトサイトだったの?
誰か知らない人が、広告を勝手に張っていたりする?

おちつけ!当ブログは無料ではないから
第三者からの広告は全くないぜ。
適当な訪問者が適当な
コメントを残していきやがったに違いない。
いつまでも、更新しないから
アンチがしびれを切らして「更新しやがれ」と
そういう意味で、ああいうコメントを残したんだと思うぜ。

そんな親切な人に対して書いちゃまずかったかな?

もう二度とこのブログには来ねぇよ。
反論すらもしないから
脳みそが腐っているとか言っても問題はないだろうぜ。

「つぢんくわた」って奴の言いそうなことを代弁してみた


あ、当ブログにコメントしてきた馬鹿人だ
当ブログには、広告なんてないんだけど
あなたには見えるのかな?

ためにならない情報を配信しているなら
ゴミアフィだろ?
消えてくれよ。

君は大きな勘違いをしているようだね。
情報は配信していないけど、提供はしているよ。
さらに、当ブログには広告はないけど
情報が役立たないだけなんだよ!

いや、お前のブログなのに、情報が役立たないなんて言うなよ・・・
そこも否定しろ。

記事の下のほうにあるリンクは
アフィリリンクだろ?
もろわかりだ。
誰もクリックしないんだよ。

あれは、内部リンクとかいう奴だし
ほかの外部リンクが記事の下にあるだけで
あれを利用したとしても、僕の成果になるわけじゃないんだよ。
たまに、文字だけ青色に塗りつぶして
遊んでいるけどね。
また、善意で他人様のブログやサイトを
紹介しているだけのお人好しブログだよ。
しかも、広告を張るのも面倒だから一切張り付けず
何もしてないというのは内緒だよ。

お人好しっていうな・・・
さらに、ボランティアで他人のサイトを紹介しているなんて
恥ずかしいことも触れるんじゃねぇよ。
っていうか、利益目的じゃないっていうより
広告を張るのが面倒だったのか。

ぐぬぅ、初登場で
ここまでボコられるとは・・・
しかも、このブログで最弱なにゃん太に
全く勝てないじゃないか(大泣)

まあ、気を落とさないでよ。
君はアフィブログか、そうじゃないのかわからない時点で
僕にはかなわないんだからね。
だから、リアルでも本当に役立たない
クズのお前がこの世から消えろ!


王様にしか見えない広告が当ブログに存在している?
結局、当ブログにはアフィリエイトの広告や
グーグルアドセンスの広告すらありませんでした。
張った覚えがないから探しようがないのですが
それでもしらみつぶしに探したのですが見当たらないですね。
彼にとっては「情報が役立たない=アフィサイト」という考えなら
それは大きく間違っています。
当ブログは他人様のサイトを無償で紹介し
自分の記事をたまに紹介しているだけなのです。
リンク先がアフィリエイトサイトであっても
それは当ブログには一切関係ありません。
とはいえ、アフィリエイトをすることは
全く悪いことじゃないんですよ(苦笑)
まとめ
複数のブログを運営していますが40%の割合で
批判コメントが来ます。
その中の30%は記事に関係ないコメントで
しかも見当違いなコメントが多いです。
残り10%の批判コメントは記事に沿ったコメントが多いですが
5%の割合で見当違いのコメントが付くことがあります。
とはいえ、コメントが来るということは
それなりに有名になった証なのでブログ運営者として
喜ぶべきことなのかもしれません。
つまり、当ブログは
アフィリサイトではありませんということです。
あ、そうそう、体重10キロ落としたいなら
以下のサプリメントをお買い上げください(爆笑)
↓↓ ↓↓
本気で10キロ落とせる!ニャンタサプリはこちら(嘘)

ほらみろ!上のリンクはアフィ広告だろ?!
みんな騙されるなよ!

(ていうか、まだいたのか?・・・)

塗りつぶしているだけじゃねぇか(驚)

今回の記事で「意見」「感想」があれば
メールして気分をすっきりさせてください。
記事内容に関係ないメール内容や
悪意のあるメール内容はブログで紹介させていただきます。
記事に関しての意見はこちら→にゃん太にメールをする
きっとキッズにしか見えないURLが貼ってあるんだと思います(脳死)
コメントありがとうございます。
このブログにはいろいろな謎が隠されており
管理人のニャン太でも知らないことが多いのです。
キッズにしか見えないURLが実在しているなら
それは商品を売りたいという意思がないということにつながります。
管理人の知らない、亡霊URLなのだろうか?・・・
恐ろしい。
まさか、このブログで誰か死んだという
事故物件ならぬ事故ブログなのか?(え・・)