1. TOP
  2. ゲーミングシリーズ
  3. ゲーミング座椅子は疲れにくい?選び方のポイントなども紹介
この記事は、広告・宣伝です(嘘)

ゲーミング座椅子は疲れにくい?選び方のポイントなども紹介

ゲームを長時間プレイしていると
疲れてしまうこともあるでしょう。

それは、座椅子が体型に合っていないからです。

ゲーミング座椅子の場合は体全体を包み込んでくれるので
正しい姿勢を維持しやすくなっています。

ゲーミング座椅子は形状や素材など
見るべきポイントが多いです。

筆者はゲーミングチェアを「タンスのゲン」で買いましたが
ゲーミング座椅子も販売しているようで売?。

ただ、色々なメーカーが販売しているので
好みに応じたメーカーのゲーミング座椅子を選ぶと良いでしょう。

本記事では、ゲーミング座椅子は疲れにくいのかや
選び方のポイントについてお伝えをしていきます。

ゲーミング座椅子とは何?

ゲーミング座椅子は、ゲームを快適にプレイできるように
開発された座椅子のことを言います。

ゲーミング座椅子と普通の座椅子との違いは
シートの構造や形状でしょう。

 

ゲーミング座椅子の特徴としては
レーシングカーの座椅子に似たデザインをしています。

さらに、レーシングカーと同じハイバックシートを採用し
頭の先まで支えてくれるのです。

そうすることで、正しい姿勢になりやすく
長時間ゲームをプレイしたとしても疲れにくくなるのです。

ゲーミング座椅子には頭や腰を支えるクッションがついているモデルがあり
体への負担を軽減します。

くつろぎ感がアップするアームレストがついているモデルもあり
作業姿勢を取りやすくします。

さらに、360度回転するモデルもあれば、ローデスクに対応しているタイプもあるのです。

 

普通の座椅子や床に直接座りゲームを長時間していると
首や背中が曲がり体への負担が大きくなります。

腰や首がだるいと感じているなら
ゲーミング座椅子を検討するほうが良いかもしれませんね。

ゲーミング座椅子の選び方のポイント

ゲーミング座椅子を買おうと思った場合は
体に合ったモデルを選んだほうが後悔は少ないです。

ゲーミング座椅子の特徴は体全体を包み込んでくれる大きさと形状なので
同じ姿勢で長時間座っても疲れないようなモデルが最適といえます。

 

背もたれの高さは、雑喉程度が望ましく
アームレストの感覚は50~55cmを目安にすると良いでしょう。

座椅子の背もたれは体を傾けたときに
頭をしっかりと置ける高さがあるほうが
くつろぎ感がアップします。

あなたの雑喉程度の高さなら
頭の先まで支えることができるでしょう。

そして、ヘッドレストがある場合は
背もたれを雑喉の高さにすると首付近にヘッドレストが当たるでしょう。

 

ヘッドレストは枕のように頭に合わせるのではなく
首に当てて後頭部を支えるように使うほうが方や首の負担が軽減されます。

筆者は、体に合わせてゲーミングチェアを買っていないので
ヘッドレストは肩甲骨のあたりに、ヘッドレストのクッションが来てしまうのです。

背もたれを座高に合わせてヘッドレストを最適な位置にできるモデルを
選んだほうが良いかもしれません。

背もたれの調整が出来なくても
ヘッドレストのベルトを調整できるたいぷなら
程よい位置に調整できるかもしれません。

ネットで買う場合は、背もたれの部分も
調整できるかどうかもチェックしておきましょう。

また、ヘッドレストのベルトも
調整可能なのかも重要な部分だと筆者は思うのです。

アームレストの間隔は、あぐらをかけるくらいに余裕があれば
ゆったりと座ることができるでしょう。

間隔が広すぎても、アームレストの位置が遠くなり
作業時に腕を置きずらくなります。

目安としては、50~55cmが最適かもしれません。

アームレストも、調整ができるタイプを選べば
それほど不満を持つことも少ないでしょう。

 

ランバーサポートは必須!

座面は最も体重がかかる部分なので
大きさとフィット感はとても重要だといえます。

座面が合わないという場合は
長時間使用していると腰やお尻付近が痛くなりやすいです。

 

体の大きさに合わせて
座面も選んだほうが良いでしょう。

足を前に伸ばして座る場合は、ある程度まで奥行きがあるほうが
座りやすいのでお勧めですね。

ゲーミング座椅子というのは座面の横は太ももを包み込む形状なので
アームレストの感覚よりも座面幅が狭くなることが多いです。

実際に座ってみると、アームレストの間隔は思ったより違いがあるので
これも注意が必要になるかもしれません。

座面の横幅は、40cm以上を目安として選んだほうが無難でしょう。

 

ランバーサポートに関しては、長時間使用するときに腰の負担を軽減するので
背骨のカーブに合わせてフィットするなら姿勢をキープしやすくなります。

さらに、ランバーサポートがある場合は
疲れにくく腰も痛くなりにくくなるので
ランバーサポートがついているモデルを選んだほうが良いかもしれません。

ゲーミング座椅子を選ぶなら座面の高さも重要

ゲーミング座椅子を選ぶ場合は、座面の高さも重要といえます。

ゲーミング座椅子の構造を見れば
一般的な座椅子よりも座面が高い場合が多いです。

 

机と合わせて使用するという場合は
机の脚が短いと足を入れたら窮屈に感じるということも。

机の脚が40cmの場合は、机の脚の長さと座面の高さが
20cm以上ないと少し窮屈に感じるでしょう。

あぐらだけではなく、足を延ばすという場合も多いと思うので
机の脚のサイズに合わせてゲーミング座椅子を選ぶほうが良いですね。

 

ゲーミング座椅子を選ぶなら素材もこだわったほうが良い!

ゲーミング座椅子には、以下のような素材が使われています。

・レザー
・ファブリック

 

以上の素材には強みなどがあるので
それぞれを一つ一つ紹介していきましょう。

高級感のあるデザインが特徴的なレザー

レザーの見た目は高級感があり
デザイン性にも優れているようにも感じます。

さらに、耐久性にも優れていて
ゲーミング座椅子にはよく使用されています。

 

また、飲み物などをこぼしたときに
サッと拭き取れるのも特徴ですね。

シミが付きにくいので、手入れが簡単なのも
レザーの特徴といえます。

しかし、通気性が良くないので
お尻が蒸れやすくなります。

耐久性を重視したい人には
レザータイプがおすすめですね。

通気性のよいファブリック

ファブリックは布製なので
通気性に優れています。

触り心地についてはザラザラしていますが
蒸れにくいしメッシュなら通気性はさらに向上するでしょう。

 

長時間同じ姿勢でゲームや他の作業をしていると
座椅子に接している部分は汗でべたついてしまい
集中力が途切れてしまいます。

ゲーミング座椅子は長時間快適に座れるように
出来る限り通気性の良いモデルを選んだほうが良いでしょう。

ただ、レザーと違い汚れは落ちにくく水分が付着すると
乾くまで時間がかかるのがデメリットですね。

通気性の良さを重視するなら
ファブリックやメッシュタイプが最適でしょう。

 

ゲーミング座椅子を使いやすさをサポートする機能も重要!

ゲーミング座椅子でも長時間色々な作業するなら
リクライニング機能は絶対にあったほうが良いでしょう。

理由は、疲れたときに
そのまま仮眠できるからです。

 

よりベッドに近い感覚で休めるタイプの
リクライニング機能は、利便性が高いのでお勧めします。

床に並行して近いほど快適になるので
180度ほど背面が倒れるタイプが望ましいです。

倒せる角度が段階的になっている場合は
自分に合わせた位置に調整出来ない場合もあるので無段階調整が良いですね。

 

キャスター付きなら移動も簡単

ゲーミング座椅子に長時間作業をするといっても
立ち上がることもあるでしょう。

座椅子に座った状態から立ち上がる場合は
膝を曲げて脚を手前に引く必要があるので
机が障害になることも良くあることです。

 

ゲーミング座椅子も、それなりに重量があるので
立ち上がる時に動かすとなれば難しい場合が多い。

そこで便利なのが、360度回転する機能です。

360度回転する機能があれば、脚を軽く引きながら立ち上がりたい方向に
座椅子を向けるだけで良いのです。

 

さらに、キャスター付きのゲーミング座椅子の場合は
簡単に後ろに座椅子を引くことができるので
簡単に立ち上がることもできます。

ただ、キャスターの分だけ座面が高くなったり
畳などにダメージを与え炒める危険があるというデメリットもあるのです。

そういう場合は、「チェアマット」を
下に敷いて置くのも一つの方法といえます。

まとめ

ゲーミング座椅子は机の高さと合わせて買わないと
後悔する可能性が高いです。

なので、机の脚より20cm以上低いタイプの
ゲーミング座椅子を選んだほうが良いということになります。

 

また、アームレストも自由に調整ができるタイプが最適で
アームレストの間隔は50~55cmあったほうが、自由な姿勢で作業が可能です。

ランバーサポートもあるか無いかでも
快適性が変化するので、重視すると良いでしょう。

この記事の評価を教えてください
  • 役だった (0)
  • まあまあ (0)
  • あまり参考にならなかった (0)
  • クソ (0)

今回の記事で「意見」「感想」があれば
メールして気分をすっきりさせてください。

記事内容に関係ないメール内容や
悪意のあるメール内容はブログで紹介させていただきます。

記事に関しての意見はこちら→にゃん太にメールをする

\ SNSでシェアしよう! /

記事のゴミ箱の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

記事のゴミ箱の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この人が書いた記事

  • ずんずんえだまめTVって名前にしたけど同じ名前のチャンネルを見つけちまった

  • 原神のシャルロットを育てているけど強いというよりヒーラーな感じがする

  • 動画のアクセスが少なくなってきた

  • カーリースに向いている人ってどんな人?審査が甘いリース会社はある?

関連記事

  • ゲーミングデスクはいらない?パソコンデスクとの違いも紹介

  • ゲーミングパソコンが安い時期ってある?買い換えるのはいつが良い?

  • ゲーミングパソコンは中古は買っちゃダメって本当?

  • ゲーミングキーボードの正しい洗い方ってある?道具は何をそろえればよいのかも紹介

  • ゲーミングノートパソコンはやめとけと言われる理由は?寿命についても紹介

  • ゲーミングモニターを買うなら家電量販店が安い?販売している店舗ってある?