1. TOP
  2. ゲーミングシリーズ
  3. ゲーミングパソコンに欠点はある?故障しやすいのかも紹介
この記事は、広告・宣伝です(嘘)

ゲーミングパソコンに欠点はある?故障しやすいのかも紹介

ゲームをプレイするために
ゲーミングパソコンを買おうと考える人もいるのではないでしょうか。

ゲーミングパソコンと言っても「デスクトップパソコン」「ノートパソコン」の
2種類のモデルが存在します。

本記事は、デスクトップパソコンのほうを
紹介していきます。

ゲーミングパソコンには欠点というものがあると
ネットの検索では表示されます。

確かに、最初から性能が高いと思われるゲーミングパソコンで
負荷の高いネットゲームもプレイできるから色々な作業が出来そうです。

とはいえ、ゲーミングパソコンにも欠点というものがあります。

本記事ではゲーミングパソコンの利点と欠点を
紹介していくことにしましょう。

ゲーミングパソコンの利点

ゲーミングパソコンの利点は
以下のような部分ではないでしょうか。

・スペックの不安が無くなる
・高性能なグラフィックボードが取り付けられている
・自由にカスタマイズが可能

 

ゲーミングパソコンの利点は以上の通りですが
一つ一つ紹介をしていきましょう。

スペックの不安が無くなる

新品の値段は10万円以上もするモデルもありますが
性能はたいていのネットゲームがストレスなくプレイできる場合が多いです。

安易に、「新品だから」という理由だけで
普通のパソコンを買うと、いざ目的のゲームをプレイしようとすると
プレイできなかったということもあります。

 

たとえば、原神というネットゲームをプレイするとしても
グラフィックボードが取り付けられていないとゲームはプレイできません。

グラフィックボードがないパソコンでゲームをある程度進行できても
ストレスを感じないということは、まずありません。

ゲーミングパソコンは中古でも、5万円近くするので
普通のパソコンの値段と比較して今うでしょう。

確かに、5万円も出せば普通のパソコンなら
新品が買える値段だといえます。

しかし、CPUが時代遅れだったり
グラフィックボードが取り付けられないモデルだったりするので
ゲームをプレイするなら普通のパソコンはおすすめできません。

 

高性能なグラフィックボードが取り付けられている

ゲーミングパソコンには、必ずグラフィックボードが取り付けられています。

グラフィックボードが取り付けられていないモデルは
ゲーミングパソコンとして認められないというくらいなのです。

 

一般的なパソコンの場合は、CPUにぐらぎっくボードと同じような機能が
搭載されているのでグラフィックボードがなくても映像を映し出すことができます。

もちろん、普通のパソコンでもゲームはプレイできますが
画質にこだわっていないゲームに限りというのが前提です。

画質にこだわったリアリティのあるネットゲームの場合は
グラフィックボードが必須の場合が多いので
普通のパソコンではプレイできないことが多いでしょう。

ゲーミングパソコンでも各ネットゲームが推奨しているグラフィックボードの性能基準を
しっかりとクリアしていなければ、ストレスを感じることもあるので要注意です。

自由にカスタマイズが可能

ゲーミングパソコンの場合は
自由にカスタマイズが可能です。

たとえば、グラフィックボードを
もっと性能の高いものに交換したい場合でも
豊富にパーツがあるので取り付けは自由です。

 

普通のパソコンの場合は、グラフィックボードが入らないケースもあるので
取り付けられるグラフィックボードはかなり限られるでしょう。

ゲーミングパソコンの欠点は?

ゲーミングパソコンには利点がありますが
欠点も存在します。

ゲーミングパソコンの欠点は
以下の通りです。

・値段が高い
・発熱量と消費電力が高い

 

ゲーミングパソコンの欠点は、以上の通りで
一つ一つ紹介をしていきましょう。

値段が高い

ゲーミングパソコンの欠点は
新品でも中古でも値段が高いということが挙げられます。

新品の場合は10万円以上出さないと
買うことができません。

 

ゲームとコラボしているような推奨パソコンの場合は
さらに金額が跳ね上がります。

筆者は新品で、ゲーミングパソコンを買ったことがないです。

理由は、値段が高いということも理由になりますが
「そこまで性能が必要なのか?」と疑問に感じるのも理由ですね。

確かに、ゲーミングパソコンは性能が高いので
ゲームによっては満足できるといえます。

しかし、ゲームが推奨するスペックを
大幅に超えたところで何が変わるのかが筆者は疑問なのです。

たとえば、ブラウザゲームをプレイするのに
SSDやメモリ16GBが必要なのか?

さらにいえば、GTX1060クラスのグラフィックボードが
本当に必要なのかさえも謎ですね。

しかし、原神というネットゲームをプレイするという場合は
GTX1060以上はあったほうが良いとされているので
グラフィックボードに余裕はあったほうがストレスは感じないでしょう。

それでも、大幅に性能の高いグラフィックボードが
本当に必要かはプレイヤー次第かもしれません。

 

発熱量と消費電力が高い

ゲーミングパソコンは基本的に
発熱量が高いです。

場合によっては、部屋の温度も上昇するほどらしいです。

ゲーミングパソコンには性能の高いCPUや
グラフィックボードが搭載されているので消費電力も高いといえます。

発熱量も高く消費電力も高いとなれば
買おうという気もなくなるかもしれません。

 

とはいえ、色々なゲームがストレスなくプレイできるので
ゲーマーな人なら迷わずゲーミングパソコンを買ったほうが良いでしょう。

ゲーミングパソコンは故障しやすいのか?

ゲーミングパソコンは故障しやすいのかと言えば
筆者は「そんなことはありません」と否定します。

なぜなら、今どきのゲーミングパソコンは昔よりも耐久性が向上していて
故障しにくくなっているからです。

 

たしかに、発熱量が多いですが
発熱量に対するエアフローの問題はメーカーも考えています。

とくに、デスクトップパソコンの場合は
隙間が多いので発熱も冷却しやすくなっているのです。

そのうえ、メーカーが考えたエアフローの方法により
熱も外に出やすい環境になっているのは間違いありません。

その結果、故障率も昔よりも激減しているといえるでしょう。

まとめ

ゲーミングパソコンと言っても
デスクトップパソコンやノートパソコンがあります。

今回は、デスクトップパソコンだけに絞り
話を進めさせていただきました。

 

デスクトップのゲーミングパソコンは
自由にカスタマイズが可能なので
あなたが満足するような性能に仕上げるのも良いですね。

この記事の評価を教えてください
  • 役だった (0)
  • まあまあ (0)
  • あまり参考にならなかった (0)
  • クソ (0)

今回の記事で「意見」「感想」があれば
メールして気分をすっきりさせてください。

記事内容に関係ないメール内容や
悪意のあるメール内容はブログで紹介させていただきます。

記事に関しての意見はこちら→にゃん太にメールをする

\ SNSでシェアしよう! /

記事のゴミ箱の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

記事のゴミ箱の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この人が書いた記事

  • ずんずんえだまめTVって名前にしたけど同じ名前のチャンネルを見つけちまった

  • 原神のシャルロットを育てているけど強いというよりヒーラーな感じがする

  • 動画のアクセスが少なくなってきた

  • カーリースに向いている人ってどんな人?審査が甘いリース会社はある?

関連記事

  • ゲーミングパソコンが安い時期ってある?買い換えるのはいつが良い?

  • ゲーミングパソコンに寿命はない!買い換えるタイミングとはどういうとき?

  • 【そこまでするか!】ゲーミングストローとは何?使い心地は

  • 人間をダメにするゲーミングベッドは快適すぎる?!

  • ゲーミングストレージで性能アップは実現する?

  • ゲーミングキーボードの失敗しない軸選びの基準とは?種類や違いも紹介